「カードローンは実際に金利も高く付き返済負担が大きい。」
「いざ借り換えローンを申し込もうと思っても、実際にお得になるのかが不安。。。」
このような悩みは現在借り換えを検討中の方の大半がお持ちになっているもの。
そして、この記事に到達したあなたも例外ではないはず。
そもそもこの【借り換え】というワード自体、本質的な意味合いをしっかりと理解している方も実は少ないのではないでしょうか。
実際に「結局のところ借り換えってなんなの?」「おまとめと借り換えって一体何が違うの?」なんてご相談も多いです。
ここではこの借り換えについてまずはしっかりとご説明いたしましょう。
カードローンの借り換え=借り換えローン
「借り換えローンって結局何?」「借換えって言葉はなんとなく聞いたことあるんだけど...」
そもそも借り換えというのは、
現在借入れ中の金融業者から別の金融業者に借入金を変更するといった形式を指します。
これを具体的にどう実行するかと言うと
現在借入中の金融業者を一旦そのままに
新たに借入れを希望している金融業者に申し込みます。
このときに借り換えローンとして商材がある場合は借り換えローンで申し込みを
万が一、借り換えローンとしての商材が無い場合は
現在借入中の業者からの借金分を希望限度額として申し込みをします。
そして、新たに申し込みをした業者から必要金額を借入れします。
そして、現在借入中の業者にまとめて返済をします。
そうすることによって、次月からの返済は新たに借入れをした業者へと移ります。
ようは、現在借りている分を別の場所から借りて先にまとめて返済してしまう。
その後に、新たに借りた場所に返済をしていくという形になります。
返済利息は、当然あとから借りた業者の金利が適用されるので
現在借りている業者よりも金利を落とすことが可能であれば、返済金額そのものがお得になるといった仕組みです。
カードローンの借り換え結論
おまとめローン=複数の借金を一本化
借り換えローン=1社から1社に乗り換える
見直しローン=実質このような商材はありませんが、使われ方としては借り換えローンと同様のケースが多いです。
実際に自身に最適なのはおまとめローンなのか。
はたまた借り換えローンなのか。
この二軸はご自身で理解する必要があります。
1社か複数社なのかという基準で見るのも良いでしょう。
ただ、商材によっては借り換えローンとおまとめローンを混合しており
分けていないケースもあるので、商品詳細等をしっかり見て把握する必要があります。
借り換えローンとしてカードローン・キャッシングを利用したいのならば
プロミスやアコムといった専業系消費者金融を利用するのが良い手となるでしょう。